2017年4月9日日曜日

「新留学生リレー日記」第3回 アメリカの大学院

「新留学生リレー日記」の第3回は、アメリカの大学院の学位制度についてお送りします。執筆は、今年からUniversity of California, Davis 校に留学中の村瀬さんです。

写真:食品科学科の研究室が入っている Robert Mondavi Institute (通称 RMI)。ビルの隣にはワイン用の葡萄畑が広がっています。

こんにちは、University of California, Davis校に留学しています、村瀬彩華です。2016年の春に学部を卒業後、同年9月から現所属の修士課程に進学しました。学部では生物工学を専攻していましたが、将来食品メーカーで働きたいという思いから現在は食品科学を専攻しています。

さて、アメリカの大学院はアカデミックな学問教育を行う学術系大学院 (Graduate School) と専門職養成教育を行う専門職系大学院 (Professional School) に大別されます。

学術系大学院での修士課程は通常2年間で、修了すると修士号 (master’s degree) が与えられます。STEM分野の代表的な学位はMaster of Science (M.S.) です。修士論文が必要なプログラム (with thesis) と必要でないプログラム (non-thesis) があり、前者は修士論文提出後、口頭試問を経て学位授与となることが多いです。後者は論文を提出しない代わりに履修科目が多く、最後に筆記・口頭試験が課されることがあります。

博士課程は通常5年間の課程で、専攻によりこれ以上かかる場合もあります。修了するとDoctor of Philosophy (Ph.D.) に代表される博士号 (doctoral degree) が与えられます。また博士課程に修士課程が組み込まれているプログラムも多く、学部修了後に直接博士課程に出願することが可能です。博士課程では多くの場合、入学後2年目までに専門知識と研究能力を審査するQualifying Examに合格することが必須です。プログラムによっては、この段階で修士号を取得することができます。

専門職系大学院では日本の専門職学位に相当する学位 (professional degree) を取得することができます。学位は分野ごとに特定の名前が付けられることが多く、代表的なものとしてMaster of Business Administration (M.B.A.) が挙げられます。

また、これは学部 (Undergraduate) に特有な制度ですが、アメリカではCommunity Collegeと呼ばれる2年制の公立大学から、4年制大学に単位を移行し編入することが可能です。California州では、州内のCommunity Collegeでトップの成績を収めるとUCLAやUC Berkeleyに優先的に編入できます。
写真:あまり季節変化のないDavisにも、先日春を感じさせる桜が咲いていました。

私が所属するUC DavisはUniversity of Californiaシステムに属する10校のうち、7番目にできた大学で、San Franciscoの北東に位置するDavisという小さな町にあります。学部生は約3万人、大学院生は約7千人です。語学留学で来ている日本人は多くいるものの、学位取得のために来ている日本人学生はほとんど見かけません。ポスドクや派遣交換などで来ている研究生もいるようですが、学科が違うとなかなか交流の場がないのが残念です。

UC Davisの食品科学科では本所属の研究室を決める前にいくつか研究室を体験できるラボローテーション制度があります。私の出願校でこの制度を導入している大学院は少なかったため、本校に入学する大きな決め手となりました。食品科学科は規模が小さく、今年度の新入生はPh.D.とMS合わせて18人です。その分、学生と教授の距離が近いのが良いところです。

第4回へ続く

新留学生リレー日記
第1回 Oxford & UC Davis & Tübingen
第2回 英米独の学位制度
第3回 アメリカの大学院
第4回 ドイツの大学院
第5回 イギリスの大学院
第6回 Q&A
第7回 留学生の懐事情
第8回 オックスフォード生活とお金
第9回 ドイツ留学で気になるArbeitsvertragとStipend

リレー日記の執筆者への質問やリクエストを随時募集しています。
▼▼質問やリクエストは下のリンクから▼▼

執筆者プロフィール


江口 晃浩(えぐち あきひろ)
高 専時代にAFSを通じてオレゴン州の高校で一年間の交換留学を経験。2008年より米国アーカンソー大学に進学し、2011年春に理学士(コンピュータ・ サイエンス)、2012年に教養学士(心理学)を取得。同年、英国オックスフォード大学大学院に進学し、計算神経科学の博士号過程に在籍中。ブログ「オックスフォードな日々http://hogsford.com

村瀬 彩華 (むらせ あやか)
カリフォルニア大学デービス校 食品科学科の修士1年生 学部卒業後に渡米
専攻は食品微生物学
川口 雄久(かわぐち かつひさ)
チュービンゲン大学 マックスプランク神経行動科学大学院のD2
学部卒業後に渡独 研究内容は視覚情報処理と意思決定

━━━━━━━━━━━━━━━━━
カガクシャ・ネットワーク http://kagakusha.net/
(上記サイトでバックナンバー閲覧可)
発行責任者: 武田 祐史
編集責任者: 日置 壮一郎
━━━━━━━━━━━━━━━━━

0 件のコメント :

コメントを投稿